検定試験の結果が出ました。

12月の検定試験の結果が出ました。
1週間程前に出ていたのですが、色々忙しくて、方向が遅くなってしまいました。
すみません、言い訳です…(^◇^;)
今回はなんと!全員合格です。

《珠算》
準3級
・ユミカちゃん

7級
・ユナちゃん
・チカちゃん
・シオリちゃん

8級
・ナオちゃん
・ココナちゃん

9級
・マナミちゃん
・メイちゃん
・ユウヤくん
・アイルちゃん
・マリアちゃん
・サヤコちゃん
・サキちゃん

《暗算》
1級
・ユカちゃん

準2級
・ユウリちゃん
・ナナコちゃん

5級
・オトハちゃん
・シノブくん

6級
・アツキくん
・アイネちゃん

7級
・カホちゃん

合格おめでとうございます!
6年生で受験等の理由で、最後の受験となった子どももおり、合格で締めくくることができて、本当に良かったです。
淋しくなりますが、良い形で卒業できてめでたしめでたし♬

検定試験の結果が出ました。

先週20日から22日にかけて行われた検定試験の合格者です。

《珠算》
1級
・ユカちゃん

準1級
・ユカちゃん

準2級
・ジョウイチロウくん

4級
・ハルカちゃん

5級
・アイネちゃん
・シノブくん
・マヒロちゃん
・シュウくん

8級
・アイネちゃん

9級
・フミナちゃん

《暗算》
準2級
・ジョウイチロウくん

5級
・ユウセイくん

6級
・リョウタロウくん

以上13名です。
合格したみなさん、おめでとうございます\(^o^)/

合格した子の中には、2回目3回目の挑戦で合格した子もいます。
諦めることなく、一生懸命練習していました。

受験を決めたものの、ちょっと早過ぎたかな…と、思った子もいましたが、あと2週間!となった頃から、ぐんぐん点数が上がり、合格した子もいます。

12月3日のそろばんコンクールの練習と掛け持ちした子も何人かいて、今回の検定はかなり、大変だったと思います。

みんな、お疲れ様でした。
よく頑張ったね♬

前述したように、12月3日に大和町の龍登園にて、そろばんコンクールが開催されます。
川崎珠算塾からは、13人出場予定で、現在練習中です。

初出場者がほとんどなので、どんな結果が出るか楽しみです。

また、結果報告します。
本当にうちの子たちは、頑張り屋さんのいい子たちです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

遅くなりました。検定試験の結果のお知らせです。

お盆やら、娘の予定やらでバタバタしてて、すっかり検定試験の結果のお知らせが遅くなってしまいました。
今月上旬に行われた検定試験の結果は次の通りです。

《珠算》
準2級
・ユウリちゃん
・ナナコちゃん

5級
・ユイちゃん
・ユウセイくん

6級
・マオちゃん

7級
・カホちゃん
・サキちゃん

8級
・シオリちゃん
・ユナちゃん

9級
・ナオちゃん
・ココナちゃん

《暗算》
5級
・ハルカちゃん
・シュウくん

6級
・マヒロちゃん
・ワカナちゃん

7級
・マオちゃん
・アイネちゃん

合格された皆さん、おめでとうございます٩(^‿^)۶
今週末には、フラッシュ暗算の検定があります。
7名程受験予定です。
10月には、珠算暗算の検定もあるので、現在受験希望者募集中です。

まだまだ暑い日が続いています。
お身体御自愛ください。

ただいま模様替え中。

IMG_1045.JPG

毎日暑いですね。
その暑い中、末広教室の模様替え中です。

狭い部屋で子どもたちに不便な思いをさせているので、少しでも練習がやりやすくなれば…と、頑張ってます(o^^o)

模様替えのポイントは、フラッシュ暗算用の机です。
くまモンがついてます🎵

水曜日、子どもたち驚くかな?

模様替え前の写真を撮り忘れたので、ブログでは変化の具合がお見せできないのが、残念です。

暗算コンクールが開催されました。

IMG_1041.JPG

7月2日(日)に、佐賀市大和町の龍登園にて暗算コンクールが開催されました。

川崎珠算塾からは2名が参加しました。
本当はもっとたくさんの子どもたちに参加を呼びかけたのですが、バスケやサッカー、陸上の試合と重なり、出られない子がたくさんいて残念でした。

次の競技会は12月3日(日)の予定です。
低学年にも上手な子がたくさんいるので、今度は全学年に参加を呼びかけたいと思います。(^-^)

なお結果は次の通りです。

《読み上げ暗算、5〜6年生の部》
・3位 ミナミちゃん

《フラッシュ暗算、5〜6年生の部》
・3位 ミナミちゃん

・金賞 ミナミちゃん
・銅賞 シュウくん

シュウくんは初出場にもかかわらず、健闘しました。
「そろばんコンクールも出たい‼︎」と、嬉しいことを言ってくれました(o^^o)

2人とも朝早くから、お疲れ様でした。
保護者の皆さまも、送迎や応援ありがとうございました。

検定試験の結果が出ました。

6月にあった検定試験の結果が出ましたので、ご報告します。
今回も20名程が受験しました。

《珠算》
3級
・ジョウイチロウくん

4級
・オトハちゃん

5級
・ワカナちゃん

6級
・アイネちゃん
・ユウガくん
・アツキくん
・ヒマリちゃん

7級
・マコトちゃん
・ナナミちゃん

8級
・チカちゃん

《暗算》
準1級
・ユカちゃん

6級
・シノブくん
・オトハちゃん

7級
・ユイちゃん
・ユウガくん
・アオイちゃん
・サキちゃん

合格したみなさんおめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
次回の検定試験は、8月です。

また、明日は暗算コンクールが大和町の龍登園にて開催されます。
川崎珠算塾からは、2名参加します。
結果は、また後日ご報告します。

みなさん、梅雨に入り体調を崩したりしていませんか?
私はちょっと風邪気味です。
体調管理しっかりしましょうね!

久しぶりにのんびり

IMG_1011.JPG IMG_1016.JPG

久しぶりに何も予定がなかったので、家族で古湯温泉に行って来ました。
途中、大和町の道の駅に寄って川岸まで降りてみました。
さらっとした風が吹いて、青い空と木々の緑も気持ち良かったです。

11時頃、古湯温泉に到着。
ランチまでちょっと時間があったので、足湯でのんびり。

ランチはイタリアン。
写真を撮るのを忘れて食べてしまいましたo(*゚▽゚*)o
お料理全部が美味しくて美味しくて🎵

おなかいっぱいになった後は温泉へ。
久しぶりにのんびりした1日でした。

今週は検定試験。
来週は暗算コンクール。
今日満タンに充電できたので、また明日から頑張ります!

遂に出ました‼︎

FullSizeRender.jpg

先月のフラッシュ暗算検定で、初段合格者が出ました(*⁰▿⁰*)
まだ、練習を始めて1年経たないのに!です。

ユカちゃんおめでとう。
本当によく頑張ったね。
下級生の目標となると思います。
証書を渡している時、みんな「すっごーい‼︎」って顔してたもんね。

25日の珠算暗算検定でも、段位を受験する子もいるので、もしかしたらあと1人、有段者が出るかもしれません。

またご報告します。

競技会、無事終了です。

IMG_0976.JPG

今日10時より、佐賀市白山の商工ビルにて、佐賀県珠算競技大会がおこなわれました。
川崎珠算塾からは、2名参加しました。

競技内容は、かけ算割り算見取り算を一括8分、見取り暗算を2分の制限時間でと、読み上げ暗算と読み上げ算です。

今回の成績は、ミナミちゃんが読み上げ算で小学生の部の3位入賞です。
入賞の常連さんです(^-^)
かなりの接戦を勝ち抜いての入賞です。
今回は入賞は厳しいかも…?と思ったりもしましたが、頑張ってくれました。
おめでとう!

上位2位までの選手の方は8月に大分県で行われる九州大会に出場します。
写真は参加賞です。

7月2日には大和町の龍登園にて、暗算コンクールが行われます。
ただいま参加者募集中です!

競技会がありました。

昨日4月16日(日)、佐賀市木原の諸井会計様で、第33回佐賀地区珠算競技会が開催されました。
川崎珠算塾からは6年生2名が参加。

結果は個人競技、見取り暗算、読み上げ算、読み上げ暗算の4種目でミナミちゃんが3位に入りました。
年々レベルが上がっていて、もう少し練習量を増やさないとダメかなぁ…と、感じた大会でした。
2人とも昨年より成績はかなりアップしていましたよ(*^_^*)
お疲れ様でした。

また5月21日(日)には、商工ビルで九州大会の予選を兼ねた佐賀県の競技会が開催されます。
ただいま参加者募集中です。

2017年4月17日 | カテゴリー : ブログ | タグ : | 投稿者 :