芸術の秋
キコちゃんがバイオリンの独奏をするとのこと。
行かない理由はありません。^ – ^
バイオリンなんて全く解りませんが、綺麗な音色で聴き入ってしまいました。
他にも独奏した子はいましたが、キコちゃんへの拍手が1番大きかったような。
キコちゃんはそろばんも3級の練習中です。
2月に検定を受ける予定です。
いろんなことを全力で頑張っています。
月曜日また、教室で会います。
どんなことを考えながら演奏したのか話を聞いてみたいです。
キコちゃんご両親さま、素敵な演奏会にご招待してくださって、ありがとうございます♪
うちの子です。
そろばんコンクール参加者募集中!
もう10月も半ばですから届いて当然です。
気温が高いからか、冬のイメージのそろばんコンクールは、まだ先のことと思ってました。
(*゚▽゚*)
…ということで!急いで日曜日に子どもたち宛の参加者募集のプリントを作り、絶賛大募集中です♪
今年も各教室での開催なのが、淋しくはありますが、仕方がありません。
来年こそ大きな会場で開催されますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
来週からコンクールに向けて練習を始めます。
練習には写真のような問題プリントを使います。
各自成績表に点数を記入し、毎年一喜一憂しながら頑張ってます。
学年1位になったら、参加賞とは別にご褒美を渡す予定です。
渡したいなぁ〜渡せるといいなぁ〜⭐︎⭐︎⭐︎
そういうお年頃。
ある日新聞に私と同じ症状に関する記事が載っていて、命に関わるものではないけれど、ほっとけば指が変形すると書いてありました。(O_O)
記事を見つけたのが8月、1ヶ月ほどしてやっと病院へ。(-。-;
ヘバーデン結節と診断されました。
エクオールという物質を体内で作れていれば、大豆製品を意識して摂ることで、進行を遅らせることができるそうです。
検査の結果幸い私は作れてるらしく、これからは意識して納豆や豆腐をたくさん食べようと思います。
40代の人に比較的多く発生するそうです。
要するに年齢的なもの。
そういうお年頃ということでした。(o^^o)
納豆巻きが好きなので、早速3パック組を2個買って来ましたよ。
毎日食べようと思います。
秋ですね。
台風来てるけど、心はほっこり
とっても大きい台風だとか。
雨戸閉めてるし暗くなったので、外の様子は分かりませんが、風の音がすごいです。
明日は学校も休みで良かったですね。
被害が出ないことを願っています。
今日は本当ならママ友と1年ぶりくらいにランチをする約束でしたが、延期になりました。
とても楽しみにしていたので、残念でたまらないのですが、良いこともありました。
先週、娘にはショックなことがあったらしく、落ち込んでいたのですが、仲良しの友だちがジュース券を作ってくれたそうです。
一緒に怒ったり悲しんだり、励ましたりしてくれる友だちが何人もいたとか。
友だちに恵まれて、娘は幸せですね。
風の音がまた強くなってきました。
暴風域に入ったようです。
皆さま、身の安全を第一に考えて行動しましょう。
遂に壊れた?
日が短くなりました。
検定試験合格発表
《珠算》
・1級
マヒロちゃん
・2級
タクミくん
ナナミちゃん
・3級
リカちゃん
メイちゃん
ココネちゃん
・4級
ナギサちゃん
ケンスケくん
サヤコちゃん
・5級
リセくん
マハナちゃん
・8級
リサちゃん
《暗算》
・準2級
アンリちゃん
・2級
ココちゃん
・3級
ココナちゃん
メイちゃん
・4級
ナギサちゃん
ケンスケくん
キコちゃん
・5級
ナツキちゃん
リオちゃん
・6級
ユナちゃん
ルイちゃん
マハナちゃん
《読上算》
・5級
アイルちゃん
・6級
ココナちゃん
《読上暗算》
・5級
マオちゃん
・6級
ココちゃん
以上のみなさん、おめでとうございます。
\(^o^)/
先週行われた暗算コンクールに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
まだ成績は発表されてませんので、分かり次第また、お知らせします。
今日も暑いですね。
水分と休養をしっかり摂って、熱中症に気をつけて過ごしましょう。