肩すかしでした。

 台風、何事なくて良かったですね。
九州上陸の予報だったので、一昨年だかの大きな台風のことを思い出して、ホームセンターで買いました、養生テープ。
5個も(^_^;)
まぁ他にも使えるし、いいのですが。

 さて、今週は暗算コンクール開催中です。
13名参加しています。
今回から、学年1位になった子に参加賞のほかにご褒美をあげることにしました。
実現するといいなぁ〜♬

6月の検定試験の合意発表もあったので、次回またお知らせします。

2022年7月6日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

今日も暑くなりそうです。

 おはようございます。
早朝は風も涼しく感じましたが、今は生温くなりました。
写真は我が家から撮った空です。
雲はあるのに、陽射しが強いです。
熱中症に気をつけて、1日過ごしたいと思います。

 さて、先週検定試験がありました。
昨年くらいからどーんっ!と、上級(3級以上)受験者が増えました。
下級検定は末広教室で実施するのですが、2回に分けることもよくあったのに、最近は1回ですみます。

現在、ちびっこそろばんを練習中の低学年と、上級練習中の高学年(中高生も含みます。)に、別れてる感じです。
中間層がいない、ここ川崎珠算塾としては、珍しい状態です。(๑・̑◡・̑๑)
1年生が多数在籍しているので、来年はこの子たちが、どんどん受験してくれることと楽しみにしています♪

 また来週からは、暗算コンクールが始まります。
ただ今絶賛練習中です。
13名参加予定です。
点数が面白いくらい伸びていて、こちらも大会が待ち遠しいです。
結果はまた、お知らせします。

2022年6月28日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

正しく持てるようになりました。(^ー^)

川崎珠算塾には、1年生が6人在籍しています。
初めはみんな鉛筆が正しく持てませんでした。
「もう少し上を持って。」とか「お父さん指とお母さん指が離れないようにね。」と何度も何度も言ってきました。
きっと子どもたちは「先生うるさい!」って思っていたでしょうね。(-_-;)

ですが、写真を見てください。
上手に持ててるでしょう?
まだ時々自己流の持ち方になったり、力が入り過ぎたりすることもありますが、気長にしつこく(笑)言い続けようと思っています。(^m^ )

2022年5月18日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

昨日買った物。

 昨日カフェに行く前に。
駅前のコムボックスに行って。
目的はトマト!
川副教室のマコトちゃんとキョウジロウくんのお父さんのトマト。
とにかく、美味しいんです!

値段だけみると「高いっ(*_*)」と思いますが、それだけの価値ありです。
最近の我が家は食べるなら、古賀さんちのトマト。
もうそれ以外はもう食べれんよね〜って感じです。o(*^▽^*)o

みなさんもぜひ食べて見てください。
川副町の直売所にもあるそうですよ。

明日はGW最終日。
主人の衣替えを終わらせます。

2022年5月4日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

鳥の声を聴きながら。

 良いお天気だったので、以前から気になっていたカフェ「森のアトリエ」へ、娘と行ってきました。
店内にはジャズが流れていて、時折り鳥の声も聴こえてくる、とても心地よいお店でした。

 1人で切り盛りされているようで、「少し時間かかりますが、大丈夫ですか?」と確認してくださいましたが、今日の目的はこのカフェ。
のんびり森の木々を眺めてたり、娘とおしゃべりしたり、ゆっくりお料理が出てくることが嬉しくなりました。

 次回はテラスで過ごしたいと思います。
最近休日もあってないような、せわしい日々でしたが、今日は良い時間を過ごすことができました。

 GWもあと2日。
掃除と衣替えをして過ごします。
そしてまた、金曜日から教室頑張りますよ〜!

2022年5月3日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

娘、3回目ワクチン接種しました。

かかりつけの耳鼻咽喉科で、娘が3回目のワクチン接種を済ませました。
GW中なので副反応が出ても、大丈夫ということで今日を選んで予約しました。

「腕がちょっと痛いかも。」と、お昼過ぎに言ったのでカロナールを飲み、今のところ何事もなく過ごしています。
これで家族全員3回目接種終了です。

接種終了とはいえ、油断せずにこれからも生活していきます。
(*^ー゚)b

2022年4月30日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

4月の検定試験の合格者発表です。

今月頭に行われた検定試験の合格発表です。

《珠算》
4級
・ナツキちゃん

5級
・リョウタくん

6級
・リオちゃん
・キョウジロウくん
・ユナちゃん
・ルイちゃん

7級
・トモキくん

9級
・ユイナちゃん
・カンくん

《暗算》
準1級
・ マコトちゃん

準2級
・チカちゃん

準3級
・メイちゃん

2級
・アイルちゃん

3級
・コウキくん
・タクミくん
・ハルトくん

4級
・イブキくん

5級
・リョウタくん

7級
・リセくん
・リサコちゃん

《読上算》
4級
・ココちゃん

以上21名のみなさん、おめでとうございます!
o(*^▽^*)o

新学期が始まり、問い合わせの電話を頂くことが増えました。
ありがとうございます。
読み書きの指導も行っていますので「読み書きに不安が…」という新1年生は、是非1度体験にお越しください。
年長さんも来年の入学に向けての準備を少しずつ始められてはいかがでしょうか?
お電話お待ちしています♬

本格始動!

新学期が始まり、またお弁当作り再開です。
しばらくぶりで、今朝はちょっと手際が悪く(いつものこと?)、バタバタしてしまいました。

我が家の娘も高2になり、新しいクラスははじめましての子が多いとかで、今日も緊張した面持ちで出かけました。
そんな子が多いでしょうね。
でも大丈夫!
必ず友だちできるから。
毎年私が言う言葉はか「笑顔で『おはよう♬』」って言ってみて。

緊張と言えば先週は検定試験があり、開始前はみんな緊張してました。
来週は合格発表です。
全員の笑顔が見れますように。

2022年4月11日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

美味しくてたまりません。

今日の新聞の記事です。
川副教室のマコトちゃんとキョウジロウくんのお父さんです。
本当に美味しいトマトを作っていらっしゃいます。
1度食べたら、他のトマトは食べる気がしないほど。
トマトジュースもあります。
これもスーパーのトマトジュースとは格段の差。
確かに普通のトマトよりお高いですが、それだけの価値有り!です。

古賀さん、グランプリ受賞おめでとうございます。
\(^o^)/

2022年3月26日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

3回目受けました。

先週金曜日、3回目のワクチン接種を受けました。
午前中に受けて、昼過ぎには何となく腕が痛くなり、夜には微熱…
夜中には38℃越え、頭痛と吐き気も来てしまい。
情けないことに、土曜日の教室は休ませて頂きました。(;>_<;)
昨日まで動けず、やっと今日動けるようになりました。
今回の副反応が1番辛かったです。

土曜日の教室のみなさん、ご迷惑をかけてしまい、本当にすみませんでした。

3回目の接種から半年したら、またあるとかないとか。
こんなに大変なら、ちょっと次は考えてしまいますね。

明日からまた張り切って行きま〜す♬

2022年3月21日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :