ご迷惑します。

今日から自宅の屋根と外壁塗装工事が始まりました。
1日目の今日は足場が組まれて終了。
明日は高圧洗浄をするそうです。
子どもたちの教室への出入りは問題なくできますが、駐車スペースが充分確保できない時もでてきそうです。
ご迷惑とご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今月25日頃には完成の予定です。
今週末で色を決めなくてはいけません。
それはちょっと楽しみです(๑ᴖ◡ᴖ๑)

2024年10月4日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

心配事は尽きません。

娘が6月に車の免許をとりました。
普段は私が助手席に乗ってしか、運転させていないのですが、友達と会うと言って車で出かけました。
1人で車で出かけるのは2度目。
心臓バクバクです。
幾つになっても心配事はなくなりませんね。
だんだんと心配事の規模は大きくなっています。
子育ては終わり楽にはなりましたが、手のかかっていた小さかった頃が、とても懐かしくなります。
教室の子どもたちを見ていて、この子たちのお母さんが羨ましくなりました。
保護者の皆さま、いっぱいいっぱいスキンシップしてくださいね。
そのうち、手もつないでくれなくなりますよ。
(;>_<;)
2024年9月21日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

9月というのに。

今日は9月19日です…よね?
東佐賀教室へ行く際、車内の温度が全然下がりませんでした。
「日本は四季がはっきりしていて…」と社会で習ったはずなのに!
日本は温帯だと習ったはずなのに…
週末は雨の予報ですが、少しは涼しくなるのでしょうか?
暑いのが苦手な私は、参っています。
体調管理をしっかりしないといけませんね。

さて教室では10月の検定締切が明後日に迫り、ほぼ申込書提出も済んだところです。
あとは私が申込書を作って提出するだけです。
検定試験まで約1ヶ月。
今回は段位受験者が3名います。
みんな普段の力を発揮できますように(๑^◡^๑)

2024年9月19日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

今日から9月!

おはようございます。
今日から9月、早いですね。
涼しい朝です。
真っ青な空。綺麗です。

台風の為、新学期も遅れて明日から始まります。
気のせい(?)か、子どもたちがちょっぴり憂鬱そうな…
張り切って行こうねっ♬

来月は検定があります。
申し込み受付始まりました。
11月にはそろばんコンクールもあります(予定)。
また入賞狙ってます(^m^ )

昼間はまだ暑いようです。
皆さま、熱中症にくれぐれもお気をつけください。

2024年9月1日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

検定試験合格発表

残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みが終わり、今日から教室始まりました❢

今月頭に行われた検定試験の結果のご報告です。

《珠算》
5級・ソウくん

《暗算》
準1級
・ココナちゃん

5級
・リサちゃん

以上3名のみなさんおめでとうございます。
それからもう1つご報告です。
7月のフラッシュ暗算検定で小3のカンくんが2級に、中1のリカちゃんが初段に満点合格しました。
(*ˊᗜˋ*)♡
上級で満点はなかなか取れるものではないので、自慢してみました。
すごいでしょ(^m^ )

まだまだ暑い日が続きます。
皆さまお身体ご自愛ください。

エルマーの冒険

 子どもの頃はモノクロの挿絵が何だか怖くて最初の数ページしか読めなかったエルマーの冒険。
大人になってシリーズ3作読破しました。
今日はそのエルマーの冒険展開催されていたので行って来ました、福岡へ♬

 原画もたくさん展示してあるし、お話を再現しているブースもあったりで、気づいたら2時間近く経ってました(^_^;)

福岡は人が多くて疲れましたが、行って良かった!
25日まで開催されてます。
興味のある方はぜひ♡

2024年8月11日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

はぁ…緊張した…

おはようございます。
先月末に娘が車の免許を取りました。
そして今日、初運転。
学校まで約5km通勤で混んでる中、助手席に乗りました。
とりあえず無事学校に到着。
着いた途端、母娘ともにため息。
疲れました。
緊張のためか喉がとても渇いたので、コンビニでコーヒーを買って休憩です。
1日分のエネルギー使ってしまいました。
(。>0<。)

2024年7月9日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

暗算コンクールがありました。

6月30日(日)暗算コンクールが開催されました。
川崎珠算塾からは4名が参加しました。
成績が発表されましたので、お知らせします。

《金賞》
・ユウガくん
《銅賞》
・コウキくん
・リョウタくん
・トモキくん

読上暗算優秀賞
・ユウガくん

フラッシュ暗算3位
・ユウガくん

以上のみなさんおめでとうございます。
初参加の子で、練習よりも高得点を取った子がいます。
他の子は昨年と比べると50~100点アップしています。
力がついたなぁ…と、改めて感じました。

読上算やフラッシュ暗算は誰かしら必ず入賞してくれるし、ちょっぴり(本当はかなり)自慢です。o(*^▽^*)o

今月第4週はフラッシュ暗算検定があります。
8月頭は検定試験があります。
冬に開催されるそろばんコンクールの話をしている子もいます。

みんな頑張ってくれて、嬉しい限りです。

2024年7月7日 | カテゴリー : ブログ | タグ : | 投稿者 :

検定試験の結果報告です。

先週行われた検定試験の結果をお知らせします。

《珠算》
2級
・カイトくん
・アンリちゃん
3級
・ソウタくん
4級
・チサキちゃん
・カンくん

5級
・リサちゃん

7級
・アツヒロくん
・アヤナちゃん

8級
・ミヒロちゃん
・アヤノちゃん

9級
・ユヅキくん

《暗算》
準1級
・リカちゃん

4級
・ユイナちゃん

6級
・ソウくん

7級
・アツヒロくん

《読上暗算》
3級
・ココナちゃん

4級
・コウキくん

6級
・キコちゃん

以上18名のみなさんおめでとうございます。
8月の検定試験の締切りも明日となっています。
明後日は暗算コンクールです。
今回は子どもたちの予定が合わず、4名の参加となりましたが、みんな1時間半から2時間練習頑張ってます。
短期間の練習ではありましたが、上達しているのがよく分かり大会がとーっても楽しみです♬

ところで余談ですが、娘が車の免許を取りました。(@_@)
また心配の種が増えそうです。

痛い痛い(;>_<;)

2時30分頃やけどをしました。
教室が始まる前に夕飯の仕度をできるだけやっておこうと急いでて、蒸気が思いっきり指に当たってしまいました。
大したことないかな?と思っていましたが、だんだんズキズキがひどくなり、近くのドラッグストアへ。
包帯が大げさで嫌なのですが、薬があちこちについても困るので仕方なく巻いてます。
右手ではなかったのが不幸中の幸いです。

子どもたちが心配してくれました。
「痛いので教室お休みしてもいいですか?」には「ダメです(*^ー^)」と即答でしたけど。

2024年6月19日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :