昨日教室が終わり外に出ると、まだ少し明るい!真っ暗じゃない! ちょっと嬉しくなりました。 この後、すぐに暗くなりましたけど。 風が強くて痛く感じ、まだまだ寒いけど少しずつ春が近づいてると思うと、またちょっと嬉しくなりました。 立春ですものね。
昨日の夕食は恵方巻きを頂きました。 諸富ふじの鮨さんの物です。 とっても美味しいので、ここ数年お願いしています。 恵方巻きのお約束は守れない家族ばかりなので、食べやすいように初めから切ってしまいますが…(^_^;) 口から離さないとか、無言でとか。 皆さんできますか? 大きな福は来なくても、小さな福がたくさん来ますように。 我が家の恵方巻きみたいに。
2021年のアーカイブ
今日は更に積もりました。
あけましておめでとうございます。
新しい1年が始まりました。 昨年は新型コロナウィルスの流行で、生活スタイルが変わり、色々なことに戸惑いながら過ごしました。 今年は、どんな1年になるのでしょうね。 とにかくコロナが終息して、当たり前の日常が戻ってくることを、願っています。
そのために?昨日今日と、外に出ないで自粛のお正月を過ごしています。 家族でのんびりと映画を観たり、私は趣味の手織り佐賀錦に励んだり。
今日は昼食後にココちゃんとキコちゃん姉妹に貰った写真のお茶を飲みました。 梅の形のあられが入っていて、それが可愛くて美味しい! 金箔がお正月気分を盛り上げてくれます。
さて、美味しいお茶も頂いたことだし、手織り佐賀錦をもう少しやります。