怪我がなくて良かったです。

今朝新聞見ていて、びっくりしました。
娘の友だちのお父さんのことが載っているではないですか! それも強盗未遂事件の容疑者逮捕に貢献! 「すごい!」「かっこいい!」と娘と興奮しましたが、冷静に考えると怖い… 怪我がなかったから良かったけど。
コンビニの店員さんにはきっとヒーローに見えたでしょうね。 久保田さん、お疲れ様でした。
記事を読んだだけで、まだドキドキしています。

2021年10月20日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

もうすぐ選挙です。

今度の日曜日は佐賀市長選と佐賀市議選です。 いつも色々考えて投票しますが、今回の特に市議選は考えてます。 市議ということで同じ校区の方や何度かお会いして言葉を交したことのある方など、身近な方が立候補されています。 人柄も少しは存じあげているつもりです。
悩んでいたところに、何と! 娘の幼稚園時代のお友だちのお母さんが、立候補されてるではありませんか! (@_@) 一緒に役員をしましたし、お互いの家に遊びに行ったりとお付き合いのあったちーちゃんママ。
今回の選挙はますます身近に感じています。 ぎりぎりまで、よーく考えて1票投じようと思います。

2021年10月13日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

今年もそろばんコンクールが開催されます。

今年もそろばんコンクールの季節となりました。 今回も残念ながら、各教室での開催です。 来年こそは、大きな会場で、県内の子どもたちが揃って開催されることを願っています。
ですが、我が川崎珠算塾の子どもたちははりきってますよ(*^^)v ただいま大会にむけて、10名ほど練習をしています。
今月末には検定試験もあるので、大変だとおもいますが、1時間半から2時間練習しています。 初参加の子も数名いるので、結果がとても楽しみです♬

2021年10月12日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

ウォーキング始めるつもりが。

今日も良いお天気です。
10月になったらウォーキングを再開する!と決めていたので、今日から行ってきました。
8:25に家を出て、5分程で「暑いっ!」 10月なのに予想最高気温は30℃超え。
この時間で既に暑い… 1時間弱で帰りました。
汗だくです(-_-;)
もっと早い時間に行けたらいいのですが、娘を送り出してからでないとデ・ラ・レ・ナ・イ… もう少し涼しくなってからですね。
夜のウォーキング友だちが足をケガしてるので、夜もしばらくお休みです。
かなり痛そうで心配です。

写真は佐大本庄キャンパス東側です。
ウォーキングは挫折しましたが、綺麗な青空は気持ちイイ! 今週も1週間張り切ってまいります。 ( •̀ω •́ゞ)✧

2021年10月4日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

ウォーキング?散歩?

木曜日、健康診断へ行きました。
骨粗鬆症の検査をしてもらったら、「平均よりちょっと下」とのこと。
涼しくなったら(10月)また歩くつもりでいたのですが、ご近所の友達にそのことを話したら 「夜歩いてるので、時間が合ったら一緒にどう?」誘われました。
それで早速昨日誘ってもらって、歩きました。 1時間強!

友達の仕事のこと、お互いの子どものこと(同級生です。)など話しながら歩きました。
いい感じに汗をかき、おしゃべりでストレス発散して、気持ち良かったです。
あっ、もちろんマスク着用です。
7000歩超えなんて久しぶりです。
10月からは朝も1人で歩くつもりです。
三日坊主にならないように頑張りますよ。 ( •̀ω•́ )و

2021年9月19日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

優しい気遣い。

昨日の教室での出来事です。
私が消毒液を取ろうとしたら、届かなくて後で取ろうと思って諦めた時、年長さんのカンくんが素早く立ち上がり、取ってくれました。
「取りたかったの分かった?見てた?」と尋ねると、ニコッ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
「ありがとう♬」とお礼を言うとまたにこっ ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

カンくんは5歳の年長さん。
今年の3月から通ってくれてます。
九九は9割方ランダムに言えるし、繰り上がり繰り下がりのある足し算引き算も上手です。
先がとっても楽しみな男の子です。

2021年9月16日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

やってしまいました。(;>_<;)

日曜日のことです。 いつものように圧力鍋でご飯を炊きました。
IHにかけた直後から、何だか嫌〜な予感。 何度も何度もキッチンへ行き、鍋を見るけどパッキンはきちんと着いてるし… でも何か嫌〜な予感。
…!! そうです、焼米を作ってしまっていたのです。
ピンが下がり開けてみると、焦げ臭いニオイ。 ダメもとで水を入れて再度炊きましたが、やっぱりダメでした。(><。)
食べてみたけど、焦げの味しかしませんでした。(当たり前か…)
重曹を使ったりクレンザーを使ったりして、やっとここまで落ちました。 (上の写真は2度炊きしたご飯です。)
我が家の圧力鍋は活躍しているので、焦がしたショックはかなり大きくて、やっとブログのネタにできるくらいに立ち直りました。

話は変わりますが、来月下旬検定試験があります。
今回受験する子は少ないかな?と思ってましたが、締切直前になり、点数が上がってくる子が増えてきました。
「合格できんかもしれんし。」と言う子もいますが、失敗を怖れずに挑戦してほしいと思います。

私の鍋のような失敗は困りますが… 部屋が焦げのニオイで大変だったので。
今日は忘れずに水を入れて炊こうと思います。 ୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

2021年9月15日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

10年来の友だち

夏休みに知りましたが、夕方サガテレビのかちかちpressに隔週水曜日、娘の幼稚園からの友だちのアヤネちゃんが出演しています。
幼稚園、小中高と一緒でお互いのことをよーく分かっている、大切な友だちです。
アヤネちゃんのお母さんゆっこちゃんも、私と仲良くしてくれて愚痴を聞いてもらったり、どうでもいいような話で大笑いしたり。
コロナ禍でご近所とはいえ、なかなか会うこともできずにいます。
そんな時、隔週水曜日TVですが、アヤネちゃんに会うことができるのが、近頃の楽しみです。
また来週も出るかな? (写真はアヤネちゃんのお母さんの許可を取って載せています。)
みなさんもよかったら観てくださいね。 (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

2021年9月12日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

今日から9月!

 2学期が始まりましたね。 一昨日娘の顔を見ていると、「どっか行きたーい!」と書いてありました。 ─ヽ(◍˃ᗜ˂◍)ノ─ どこにも寄らないという条件でドライブへ。 行き先は、前々から行きたいと思っているカフェ。 場所だけでもチェックしようということになって、でかけました。
場所、すぐ分かりましたよ。 目の前にあるのに入れないのは辛かったですけど、今佐賀は感染者増えてるし我慢しました。 娘もワクチン接種を済ませて、感染が落ち着いたら、必ず行きたいと思います。 「森のアトリエ」入り口しか見てませんが、可愛い♬
本当にドライブだけでしたが、車の中で友達のことや勉強のこと将来のことなど、たくさん話ができて、いい時間でした。
コロナ禍、色々心配なことばかりですが、自分にできる感染対策をして、過ごしましょう。

2021年9月1日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

2回目接種終わりました。

 先程2回目の接種が、無事に終わりました。 1回目のように痛くもなくて、「あれ?」って感じです。
ノースリーブのワンピースにボレロを羽織って行ったのですが、看護師さんから「川崎さん 、すごいいい服装!」と褒められました。 「患者の鑑でしょ♪」と言うと、先生もにんまり。
 これでちょっと安心です。 来月娘が受けます。 出かけたいとうずうずしてますが、2回接種して感染が落ち着いてからと、友達との外出禁止にしています。    1日も早い収束を願うだけです。

2021年8月27日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :