塾(仕事)納め

IMG_1231.JPG

昨日が、年内の教室最後の日でした。
最後に帰った、5年生と2年生の兄弟が「1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。」と、挨拶をしてくれました。
私も慌てて座り直して「こちらこそ、来年もよろしくお願いします。」と、挨拶しました。
気持ちの良い、1年の締めくくりになりました。
アツキくんカイトくん、ありがとう。

写真は水曜日が最後だったココちゃんからのプレゼントです。
「1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。お正月に飲んでください。」と言って、プレゼントしてくれました。
早く飲んでみたいんですが、約束なので我慢です(*^^*)

年明けは1番早い教室で6日からとなります。
みんな、また元気に来てね。
インフルエンザも流行ってるし、気をつけてくださいね。

みなさま、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

2017年12月29日 | カテゴリー : ブログ | タグ : | 投稿者 :

検定試験の結果が出ました。

12月の検定試験の結果が出ました。
1週間程前に出ていたのですが、色々忙しくて、方向が遅くなってしまいました。
すみません、言い訳です…(^◇^;)
今回はなんと!全員合格です。

《珠算》
準3級
・ユミカちゃん

7級
・ユナちゃん
・チカちゃん
・シオリちゃん

8級
・ナオちゃん
・ココナちゃん

9級
・マナミちゃん
・メイちゃん
・ユウヤくん
・アイルちゃん
・マリアちゃん
・サヤコちゃん
・サキちゃん

《暗算》
1級
・ユカちゃん

準2級
・ユウリちゃん
・ナナコちゃん

5級
・オトハちゃん
・シノブくん

6級
・アツキくん
・アイネちゃん

7級
・カホちゃん

合格おめでとうございます!
6年生で受験等の理由で、最後の受験となった子どももおり、合格で締めくくることができて、本当に良かったです。
淋しくなりますが、良い形で卒業できてめでたしめでたし♬

そろばんコンクール

12月3日(日)に大和町の龍登園で、そろばんコンクールが開催されました。
川崎珠算塾から11名が参加しました。
本来なら13名参加だったのですが、残念ながら2名は体調が悪く欠席でした。

11名中10名が初参加でしたが、なかなかの成績だったと思います。
今回は昨年より50名ほど多い180名の参加で、おそらく子どもたちは圧倒されたのではないでしょうか(^_^;)

読み上げ算も1問も合わない子がいるかもしれない…と、思っていましたが(緊張のため)、そんなこともなく、よくがんばりました!

成績は次の通りです。

《金賞》
・ミナミちゃん

《銀賞》
・マコトちゃん
・ユウガくん
・ワカナちゃん
・マヒロちゃん

《銅賞》
・ナナミちゃん
・シオリちゃん
・ヒマリちゃん
・ユイちゃん
・ハルカちゃん

※今回は残念ながら読み上げ算は入賞者はありませんでした。

最後になりましたが、保護者の皆様2ヶ月間、土曜日の練習ありがとうございました。
当日も早朝よりの送迎や応援、とてもありがたかったです。

大会終了後「良い経験をさせてもらいました。」というお言葉を何人もの保護者様から頂き、感激しました。
これからも子どもたちと一緒に、楽しく頑張っていこうと強く思ったそろばんコンクールでした。

ツルウメモドキ

IMG_1222.JPG

この写真、何だか分かりますか?
「ツルウメモドキ」という名前だそうです。

水曜日、生徒さん(原田三姉妹)のおばあちゃんから頂きました。
「水にささずに飾っていたら、お正月頃には皮がはじけて実が綺麗ですよ。」と伺って飾っていたら、もうこんなに綺麗にはじけてました。
部屋の中は暖かいからかなぁ〜

三姉妹のおばあちゃん、忙しいお母さんの代わりに、いつも仕事帰りにおじいちゃんとお迎えに来てくださいます。
3人が練習を終えて外に出て来ると、「お帰り〜!」と、素敵な笑顔で迎えていらっしゃいます。
「可愛くてたまらない!!」と全身で表現されてます。
こんなに愛されて、3人は幸せです。

私もこんなおばあちゃんほしいなぁ。
って、ならないとですね。(o^^o)
いつも笑顔で過ごすように心がけます。
目指せ!あいこばーちゃん♡

綺麗なツルウメモドキをありがとうございました。

2017年12月3日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

バルーンとブルゾンちえみ。

IMG_1175.JPG IMG_1179.JPG IMG_1209.JPG

「バルーン観に行きたいなあ。」
娘の一言で、いきなり決まったバルーンフェスタ行き。
4時半起床で、朝の競技を見てきました。

会場で観るのは10年ぶりくらいでしょうか。
何度観ても綺麗です。
ウキウキします(*^^*)
でもあまりの人の多さに、競技を観て軽ーく朝食を済ませて帰って来ました。

帰りの車の中でまた娘が「あっ‼︎今日ゆめタウンにブルゾンちえみが来る日やん‼︎ ねぇ♡パパ(^_-)」

昼前からゆめタウンへ。
覚悟はしていましたが、こちらも人、人人…
アンパンマンショーやプリキュアショーの比ではありません。
ちらっと顔を見るのか精一杯でした。
「ちょっとでも生で見れて良かったね♫」
それはあなただけ。
父と母は疲れました。

また明日から、頑張ります。
今日は早く寝ます。
このブログをご覧くださっている皆さんも、3連休お疲れ様でしたm(_ _)m

ちなみにブルゾンちえみは撮影禁止でした。
残念!

2017年11月5日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

そろばんコンクールの練習風景です。

IMG_1169.JPG

12月3日に大和町の龍登園で開催されるそろばんコンクールの練習中です。
ほとんどの子どもが初参加です。
なので、コンクール当日会場に行ったら、広さと人数の多さにびっくりすることと思います。
緊張もしますね、絶対に(笑)

上位入賞できれば言うことなしですが、参加することに意義がある!
経験できることはなんでもやった方がいい!
…と、私は思います。

コンクールに参加した子どもは、大会後の練習姿勢が違ってくるんです。

大会まで約1ヶ月。
みんなファイト!
後でおやつ食べようね(*^_^*)

検定試験の結果が出ました。

先週20日から22日にかけて行われた検定試験の合格者です。

《珠算》
1級
・ユカちゃん

準1級
・ユカちゃん

準2級
・ジョウイチロウくん

4級
・ハルカちゃん

5級
・アイネちゃん
・シノブくん
・マヒロちゃん
・シュウくん

8級
・アイネちゃん

9級
・フミナちゃん

《暗算》
準2級
・ジョウイチロウくん

5級
・ユウセイくん

6級
・リョウタロウくん

以上13名です。
合格したみなさん、おめでとうございます\(^o^)/

合格した子の中には、2回目3回目の挑戦で合格した子もいます。
諦めることなく、一生懸命練習していました。

受験を決めたものの、ちょっと早過ぎたかな…と、思った子もいましたが、あと2週間!となった頃から、ぐんぐん点数が上がり、合格した子もいます。

12月3日のそろばんコンクールの練習と掛け持ちした子も何人かいて、今回の検定はかなり、大変だったと思います。

みんな、お疲れ様でした。
よく頑張ったね♬

前述したように、12月3日に大和町の龍登園にて、そろばんコンクールが開催されます。
川崎珠算塾からは、13人出場予定で、現在練習中です。

初出場者がほとんどなので、どんな結果が出るか楽しみです。

また、結果報告します。
本当にうちの子たちは、頑張り屋さんのいい子たちです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

はじめ会

IMG_1143.JPG

少し前の話ですが、娘の幼稚園時代からのお付き合いのママ友と飲み会をしました。
年に3〜4回不定期に集まってます。
いつも同じお店に集まるのでお店の名前から「はじめ会」
小学校の通り、長崎街道沿いにあるお店です。
会うと必ずおなかが痛くなるほど笑ったりして、ストレス解消や気分転換ができる貴重な友達です。

年齢もバラバラですが、なんでも話せるし相談できるし、大人になってからこんなに親しく付き合える友達に恵まれて、本当に幸せなことだと感謝しています。
私が体調を崩して入院した時も随分助けてもらいました。

あと半年で卒業です。
中学校はバラバラになるようです。
だけどこの集まりだけは、ずーっと続くといいなぁと願っています。

仕事がどうしても休めない私のために、色々助けてくれたのは、はじめ会の友達でした。
塾とは無関係な話ですが、みんなとワイワイやっている時に、ふと、今まで助けてもらったことを思い出したので、載せてみました。

この場を借りて…
とっこちゃん、けいこちゃん、ゆっこちゃん、ゆうこりん。
今までありがとうね!
これからもよろしくね‼︎
1番年上なのに、色々助けてもらって過ごしてきたけと、これからも助けてね(*^_^*)
老化始まってるし。
ハハハッ…

2017年10月2日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 :

運動会に行って来ました。

FullSizeRender.jpg FullSizeRender_2.jpg

市内の小学校は、今日運動会が行われた所が何校かありました。
娘の小学校も今日でした。
小学校最後の運動会、4時半起床で
お弁当作りました。

可愛い1年生を見て5年前を思い出したり、スタンツの演技を観ては、こんな難しい集団演技をするようになったのかと感心し、成長を実感して帰って来ました。
去年までは何ともなかったのに、今年は涙腺が危ないっ‼︎

私も親なんだなぁと、再確認してしまいました。

また明日から新しい1週間の始まりです。
12月のそろばんコンクールの参加者を募っていますが、締切間近です。
検定試験も1ヶ月後に迫っています。
娘の頑張りに負けないように、私も頑張ります(^-^)v

でもさすがに疲れた…
今夜は早く寝ますzzz

遅くなりました。検定試験の結果のお知らせです。

お盆やら、娘の予定やらでバタバタしてて、すっかり検定試験の結果のお知らせが遅くなってしまいました。
今月上旬に行われた検定試験の結果は次の通りです。

《珠算》
準2級
・ユウリちゃん
・ナナコちゃん

5級
・ユイちゃん
・ユウセイくん

6級
・マオちゃん

7級
・カホちゃん
・サキちゃん

8級
・シオリちゃん
・ユナちゃん

9級
・ナオちゃん
・ココナちゃん

《暗算》
5級
・ハルカちゃん
・シュウくん

6級
・マヒロちゃん
・ワカナちゃん

7級
・マオちゃん
・アイネちゃん

合格された皆さん、おめでとうございます٩(^‿^)۶
今週末には、フラッシュ暗算の検定があります。
7名程受験予定です。
10月には、珠算暗算の検定もあるので、現在受験希望者募集中です。

まだまだ暑い日が続いています。
お身体御自愛ください。